Now Support リリースノート 3 月のリリースノート 2023年3月24日 Now Support ユーザー管理ツール Now Support は、新しいユーザーを作成したり、既存のユーザーとアクセスロールを変更したりするための新しいエクスペリエンスを開始しました。新しいユーザー管理エクスペリエンスのデモビデオは、 KB1284666 で入手できます。主な変更点を以下で強調表示し、ナレッジ記事で詳しく説明します。 新着情報 アカウントとユーザーを管理するための新しいナビゲーション Now Support の顧客管理者とパートナー管理者は、ドロップダウンプロファイルメニューの [アカウントとユーザーの管理] に移動します。既存の [アカウントの管理] タブは使用できなくなります。 会社の連絡先を管理および更新するためのコミュニケーションおよび通知リストは、「マイサポート」ページで利用できます。 Now Support ユーザー管理の新しいエクスペリエンス 新しいユーザーインターフェイスにより、ユーザー管理アクションが簡素化され、より直感的かつ迅速になりました。 詳細プロファイルにより、Now Support アドミニストレーターは各ユーザーの拡張ビューを確認できます。 主な更新回数 新しいツールでは、Now Support ユーザー管理エクスペリエンスの主要な機能の一部が変更されています。 [新規ユーザーを作成] カタログアイテムが廃止されました Now Support アドミンは、ユーザーの追加と管理に新しいユーザー管理ツールを使用する必要があります。 [ユーザーを非アクティブ化] オプションは使用できなくなりました Now Support アドミンは、代わりに「ユーザーのロック」アクションを使用するか、ユーザーのすべてのアクセスロールを削除して Now Support アクセスを防ぐことができます。これについては、デモビデオで詳しく説明しています。 Now Support アクセスロール名が変更されました アクセス ロール名の完全な一覧は、 KB1281635 で概説されています。 Now Support から Now Learning アクセスロールを追加できなくなりました 学習アドミンは、Now Learning ポータルを使用してユーザーを追加し、ロールにアクセスする必要があります。 ユーザーは、1 つの会社アカウントにのみ関連付けることができます。 ユーザーがすでに存在する場合は、インスタントメール検証がフォームで通知されます。「すべてのユーザーを表示」機能を使用して既存のユーザーを見つけ、適切な Now Support アクセスロールを提供します。 既存のユーザーが会社に関連付けられていない場合は、Now Support ポータルでケースを作成してユーザーのアカウントを移行します。 その他のリソース: KB1279988: Now Support ユーザー管理の概要KB1284666:Now Support ユーザーの作成と管理、アクセス権の付与と削除、ユーザーロールの編集KB1281661:Now Support ユーザーのロックとロック解除KB1281635:Now Support アクセスロールの概要KB1285089:新しいツールの Now Support で会社の連絡先を管理する 今すぐ Now Support にログインして、新しいツールをお試しください。 11 月のリリースノート 2022年11月16日 ServiceNow セキュリティセンター (CORE) ServiceNow Trust Center (ServiceNow セキュリティセンター) が Now Support で公開されました。セキュリティ センターは、セルフサービスのコンテンツとリソースを使用して、デューデリジェンス、ベンダーリスクアセスメント、および監査を実行する機能を簡素化し、加速します。 この更新により、CORE (ServiceNow の企業ポリシーおよび認定リポジトリ) が Now Community から Security Center に移動しました。CORE コンテンツは、2022 年 10 月 23 日以降、Now Community で利用できなくなります。 プロビジョニングされたユーザーは、Now Support にログインして次のことができるようになりました。 CORE Compliance Portal と Trust Privacy & Compliance ナレッジベースにアクセスします。セルフサービスでは解決できない信頼関連の質問または要求のケースをオープンして管理します。AI を利用した検索と仮想エージェントを使用して、コンテンツをセルフサービスで提供します。ServiceNow アカウントチームに連絡することなく、エンドユーザーにコアアクセスをプロビジョニングします (管理者のみ)。 知っておく必要があること Now Support にログインできない場合は、担当の ServiceNow 管理者 に連絡してアカウントを作成するように依頼してください。ServiceNow 管理者がわからない場合は、IT 管理者にお問い合わせください。管理者は、新しいユーザーをセキュリティ センターに追加して、そのユーザーが CORE にアクセスできるようにすることができます。新しい Trust ユーザーを追加する方法については、「 KB1167040」を参照してください。 参照 KB1167040 - セキュリティ センターに新しいユーザーを追加する方法。KB1160287 :変更の概要。KB0547253 - 会社の管理者を識別する方法。KB0547279 - 新しい Now Support ユーザーを作成する方法。KB1171625 - NOW Support のトラストセンターに関するよくある質問。 私たちがお手伝いします。ご不明な点がございましたら サポートにお問い合わせください。 新しいサービスカタログが追加されました カスタム ドメインの MX マッピング顧客 MX 機能を使用すると、ドメインのサブドメイン (または別の専用ドメイン) の受信メールを ServiceNow インスタンスに直接送信できます。たとえば、独自のメールシステムで処理することなく、 my-support@sub.example.comメールを「my-support-instance」という名前のインスタンスの 1 つに直接送信できます。この機能を使用するには、ServiceNow での設定と独自の DNS でのカスタム設定の組み合わせが必要です。このワークフローでは、メールからインスタンスへのマッピングを作成するプロセスに従い、機能のアクティブ化を完了するために独自の DNS に入力する必要がある特定の DNS 構成情報を提供します。カスタム ドメインの MX マッピングをリクエストする方法については、「 KB1161599」をご覧ください。受信 IPv6 のサポートServiceNow は、インスタンスの受信 IPv6 を有効にする自動ワークフローを作成しました。customer_admin または partner_admin ロールを持つユーザーは、このサービスカタログアイテムを要求して変更を作成できます。変更はエンドツーエンドの自動化を使用して実行されます。受信 IPv6 とは受信 IPv6 は、受信ロードバランサー (IPv6 VIP 経由) と外部 DNS サービス (インスタンスの IPv6 VIP のクアッド A レコード経由) に IPv6 サポートを追加することで、ServiceNow インスタンスへの IPv6 アクセスを提供する機能です。IPv6 アクセスは、既存のすぐに利用可能な IPv4 アクセスに追加されるため、どちらを使用してもインスタンスにアクセスできます。この IPv4 と IPv6 の両方のサポートは、「デュアルスタック」と呼ばれます。受信 IPv6 は、インスタンスごとのオプトイン機能です。インスタンスの受信 IPv6 を有効にする方法については、「 KB1166209」を参照してください。資産管理コンテンツ作成要求IT 資産管理コンテンツサービスチームは、ITAM 顧客からのコンテンツ要求を管理およびサポートします。2022 年 11 月 9 日以降、ITAM のお客様は、Now Support ポータルから要求の詳細を含むカタログ要求を送信することで、新しいコンテンツを要求できます。ITAM コンテンツチームはコンテンツ要求を確認し、毎週のコンテンツ更新を通じて提供します。新しいプロセスにより、使いやすさ、アクセス性、追跡性が向上します。予想される内容資産管理コンテンツ作成要求を要求する新しい方法をお知らせします。新しい IT Asset Management コンテンツを要求するには: ServiceNow Now Support ポータルにログインします移動先: オートメーションストア > サービスカタログ > カタログアイテムを検索して選択: Asset Management コンテンツ要求 将来的には、従来のサポートプロセスからカタログ要求のみを使用するように移行する予定です。現時点では、追って通知があるまで、新しいサポートプロセスと従来のサポートプロセスの両方を利用できます。実行していただきたいことは次のとおりですIT Asset Management コンテンツ要求プロセスの詳細、およびカタログ要求の詳細については、KB0790305を参照してください。 8 月リリースノート 2022年8月5日 ケース作成時の推奨事項の改善 Now Support でケースを作成すると、ServiceNow は送信前に問題の解決に役立つ推奨事項を提示します。最新リリースの新しい機能強化により、影響を受けるインスタンスのファミリーリリースと特定のケースタイプを使用することで、推奨事項の関連性が向上します。 また、このリリースでは、推奨結果で既に解決済みの Now Community ディスカッションが昇格し、各記事の閲覧回数を表示することで提案されたナレッジコンテンツが検証されます。 これらの機能拡張により、ケースを送信する必要があるかどうかを判断する前に、問題に最適な情報を確実に受け取ることができます。 6 月リリースノート 2022年6月17日 特徴 アカウント管理を更新し、Now Support ポータルに表示される情報をより正確に反映する新しい用語を導入しました。 新機能と拡張機能 Now Learning トレーニングアドミンは、Now Support でアカウントを管理できるようになりました。 トレーニングアドミニストレーターは、Now Learning ロールを追加および更新してユーザーを管理し、組織にラーニングクレジットをより簡単に割り当てることができます。 詳細な手順については、 Now Learning の従業員ユーザーロールの管理を参照してください。 新しい「顧客限定カタログ」ロール 顧客限定カタログロールが Now Support ポータルで利用可能になり、顧客アドミニストレーターがアサインできるようになりました。この新しいロールは、カタログアイテムへのアクセスを除き、顧客ロールと同じ機能を持ちます (このロールを割り当てられたユーザーは、オートメーション ストアから 自分の IP 情報を要求し、ペネトレーション テストをスケジュールし、セキュリティ結果を送信することのみできます)。 顧客ロールの詳細については、 KB0538359を参照してください。 その他の改善点 用語の更新: 実際の可用性が P1 フリーになりました Now Support ポータルと関連するナレッジ記事が更新され、現在の「実際の可用性」というフレーズが新しい用語である「P1-Free」に置き換えられました。 ホームページ、インスタンスダッシュボード、インスタンスの詳細ページなど、Now Support ポータルの複数の場所で変更に気付くでしょう。新しい用語は、インスタンスに優先度 1 (重大) の問題がない本番時間の割合をより正確に表しています。詳細については、「 KB0547242」を参照してください。 4 月リリースノート 2022年4月27日 特徴 Now Support が日本語でリリースされ、ポータルの機能強化により、セキュリティと使いやすさが向上しました。 新機能と拡張機能 日本語の Now Support が利用可能です 新しくローカライズされた Now Support エクスペリエンスにより、日本に拠点を置くユーザーのアクセシビリティが拡張されます。オートメーションストア、ケース作成、ナレッジポータルなどの主要な機能が翻訳されたことで、日本の顧客はより簡単に答えを見つけ、問題を解決することができます。日本語の UI 機能は次のとおりです。 ホームページオートメーションストアインスタンス管理マイサポートアカウントの管理ヘルプセンター上位 100 件のナレッジ記事を含むナレッジポータルケース作成 詳細については、 Now Community ブログをご覧ください。 アカウント管理の更新 フィードバックに基づいて、アカウント管理のセキュリティを強化するための新しい機能を追加しました。 顧客のプライマリアドミニストレーターの連絡先は必須です。プライマリカスタマーアドミニストレーターロールを持つユーザーは、そのロールが組織内の別のユーザーにアサインされるまで非アクティブ化できません。プライマリ顧客管理者の任命を必須にすることで、アカウント管理の中断を制限できます。退職するユーザーのすべてのロールは自動的に削除されます。アカウントに関連付けられていないユーザーのアクセス権を削除することで、セキュリティが強化されます。 その他の改善点 メンテナンスコミュニケーションの機能拡張 コミュニケーションレコードの詳細内で各メンテナンス通知の影響を受けるインスタンスを表示できるようになったため、影響を受けるインスタンスを明確に把握できます。 さらにメンテナンス通知メールに、UTC に加えて会社のタイムゾーンが反映されるようになりました。 ケース作成時に Now Community にアクセスする ケースの作成時に Now Support アカウントを Now Community ログインにこれまで以上に簡単に接続できるようになったため、エキスパートコミュニティに簡単に質問して、より迅速に回答を得ることができます。 もうすぐです Now Support ポータルでの Now Learning アカウントの管理 Now Learning トレーニングアドミニストレーターは、まもなく Now Support ポータルのアカウント管理にアクセスできるようになります。トレーニングアドミニストレーターは、Now Learning ロールを追加および更新してアカウントを管理し、組織内のユーザーにラーニングクレジットをより簡単に割り当てることができます。 ブラウザサポートと画面解像度 サポートされているブラウザーの詳細については、 ServiceNow 製品ドキュメント を参照してください。 Now Support の推奨画面解像度: 1280x1080。 リリースノートアーカイブ アーカイブされたリリースノートを表示するには、ここをクリックしてください